プログラミングにまつわる成果物や、悩んだこと、その解決策を紹介していきます。
![](http://ksk2aki.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2021/03/図2-320x180.png)
手書きとドラッグ&ドロップを組み合わせた「Newやることりすと」
こんにちは!S.K.です。
突然ですが、こんな光景を見たことはありませんか?
お子様に「早くしなさい!!」とイライラしている親と、それでもやろうとしないお子様
まあ、まさに我が家なのですが...(汗)
宿題もせずに寝...
![](http://ksk2aki.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2020/12/無題-320x180.png)
ローカルストレージはデベロッパーツールで編集できる!?
こんにちは!S.K.です。
以前、ローカルストレージを使った「やることりすと」を作りました。
ローカルストレージとはざっくりと説明すると、ユーザのローカル(ブラウザ)にデータを保存することができて、半永久的にデータを保持...
![](http://ksk2aki.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2020/12/サムネ4-320x180.png)
No!画像認識?手書き入力&文字認識で漢字検索をやってみる!!
こんにちは!S.K.です。
今回は手書きで入力した文字をテキストに変換(文字認識)しようと思います!!
言語はJavaScriptとPHPです。(PHPはDBから漢字の読み方などの情報取り出しているだけなので、メインはJavaS...
![](http://ksk2aki.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2020/10/図8-320x180.png)
LINE Notifyって何?メッセージを自動で送信できる??
こんにちは!S.K.です。
前回、LINEに自動でメッセージを送るWebアプリ「おべんとうはいる?」を作りましたが、
今回はこのWebアプリで使ったLINE Notifyの使い方を紹介しますね。(今回はまじめにいきますよ~)
...
![](http://ksk2aki.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2020/10/title-320x180.jpg)
LINEに自動でメッセージを送ろう!!今日はおべんとういる??
こんにちは!S.K.です。
おべんとうを作るときって、今日はだれがおべんとういるんだろう?って思ったことありませんか?
みんないるだろうと思って作ってみたら、「今日はいらないよ」とか言われたりするわけです。
だったら先に言...
![](http://ksk2aki.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2020/10/図1-2-320x180.jpg)
JSとPHPの「やることりすと」の管理画面を作って便利に!!
こんにちは!!最近ガンプラ作りたいなーと思っているS.K.です。
息子がガンプラを作っているのを見て、何となく私も作りたいな~と思いつつ、作り切れる自信がなくて、なかなか踏み切れないんですよね。
素組み(切って組み立てるだけのこ...
![](http://ksk2aki.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2020/10/図1-1-320x180.png)
HerokuでClearDB(MySQL)を使うときの注意点
こんにちは!そろそろ冒頭のあいさつの引き出しがなくってきたS.K.です。
みなさんはHerokuって知っていますか?
今回はこのHerokuとMySQLでWebアプリケーションを公開しようとしたときにハマった出来事を紹介したいと...
![](http://ksk2aki.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2020/10/図1-1-1-320x180.jpg)
シングルクォーテーションとダブルクォーテーションの違いは?
こんにちは!タバコをやめようと決意して24時間で手が震えだしたS.K.です。
体に悪いと思いながらも吸っていたタバコですが、今月から値段が上がるとのことでやめよう!と決意しました!
したのですが... あれですね、急な変化って何...
![](http://ksk2aki.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2020/10/図2-320x180.jpg)
Pythonで外部モジュールをimportしたらエラーになった!
はじめまして、プログラミングを勉強し始めたばかりの学生T.T.です!
今回は、僕がPython+VScodeで外部モジュールをimportするときに起こったエラーについて、皆さんと共有できればと思い、記事を書いてみました。
PC...
![](http://ksk2aki.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2020/10/図1-320x180.png)
JavaScriptとPHPでこども用「やることりすと」作る!!
こんにちは!!1周回って動画編集が楽しくなってきたS.K.です。
前回の記事ではJavaScriptを使った簡単表示切替を紹介しました。
今回はそこからさらに発展させて、こども用「やることりすと」を作ってみました!!
私に...