お知らせ 2/1(土)定例会開催のご連絡 ついこの前、新年が明けたと思ったらもう1月も終わりですね。(はやっ) 今日はVBAで問題のランダム作成プログラムを作ったり、PHPでプログラミングの基礎学習を進めたりと各々がやりたいことをしていました。 全然別のことをしているは... 2020.01.25 お知らせ活動
プログラミング Pythonの開発環境を整えてコマンドプロンプトで動かそう!! あなたはPythonって聞いたことありますか? AIの開発に使われるプログラミング言語として有名ですよね。 そのほかにも画像処理やExcelの作業自動化なんかもできちゃいますよ。 今回はPythonの開発環境の導入について... 2020.01.24 プログラミング
お知らせ 1/25(土)定例会開催のご連絡 1/18(土)はすごく天気が良かったですね。 定例会ではJavaをしたり、WordPressをしたりと各々がやりたいことをしていました。 かくゆう私は今度はPythonに手を出してみようと勉強中です(笑) 画像処理や文字認... 2020.01.19 お知らせ活動
プログラミング PHPがコメントアウトされない!?HTMLと混同していない? コメントアウトってプログラムを書いている中では必須の内容ですよね。 変数を説明したり、注意をいれる ここからはこの処理といったページの構成の記述する 特定の文をプログラムが走らないようにする あなたもこれらのこと... 2020.01.05 プログラミング
プログラミング PHPで超重要?!POSTとSESSIONの違いって何? PHPでフォームを作るにあたって、POSTとSESSIONは必ずどこかで使いますよね。 でも、この2つの違いって何だろうって思いませんか? 特にSESSIONは、カート情報やログイン情報、アンケート調査にも使われるので、どのよう... 2020.01.05 プログラミング
お知らせ 1/11(土)定例会開催のご連絡 新年明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。 次回の定例会のご連絡です。 次回は 1/11(土) 10:00~12:30 で行います。 参加お待ちしています。 2020.01.05 お知らせ活動
プログラミング フォームでPOST されたデータは全て文字列になる?PHP小話 PHPのプログラムを作っているとPOSTを使うことがたびたびあると思います。 そんなとき私がはまったのは、POSTされたデータが文字列になっていたこと!! 数字をPOSTして、その数字が0だったら、「0です」と表示するというプロ... 2020.01.02 プログラミング
プログラミング PHPでファイルをアップロードするには?サンプルを作ってみる!! PHPでプログラムを書いているとやりたいことが増えてきませんか? POSTやSESSIONでデータのページ遷移をやってみる。 DBにアクセスしてデータの保存や追加、変更をする。 こんなことを自分でやってみるとレンタルサ... 2020.01.01 プログラミング